左翼のコラム
新聞のコラムは左翼の人が書いたコラムです。
この方々のコラムは、比喩譬えが好きです。
いわく今は戦前と似ている、戦争に向かっている、安倍一強で独裁云々。
特に8月は終戦記念日等戦争を回想する季節でこの手のコラムが多くなります。
比喩譬えが好きですから、ならば、拉致被害者に思いをはせたらとみるとあまりないというかありません。
拉致被害者関係の動きでニュースはありました。
しかし、コラムで拉致と政治、国際関係を結び付けたものは見かけませんでした。
解決がつかないことに触れるのは、都合が悪いのかもしれません。
(アーカイブス)
2014/09/27(土)
ビジネス本は難しい?
季節は秋。
食欲、芸術といろいろ活動的になる季節です。
やはり、費用があまりかからないとなると読書。
最近は、購入してというより、公共の図書館で借りて読むのが自分の習慣です。
特にビジネス本は、図書館の本は最新ではありませんが、中身があまりない本が多いと思っているので借りて読んだ方が良いと感じています。
ハウツー本、ノーハウ本。
それなりに良いことは書いてありますが、やはり、実践して真に自分の身にしていく努力が大切です。
著者の人はそうして身についたことを書いているのでしょう。
それをただ読んで身につくかというと大いに疑問です。
そう考えるとビジネス本というのは、結構、商売面では難しい分野だろうと思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
この方々のコラムは、比喩譬えが好きです。
いわく今は戦前と似ている、戦争に向かっている、安倍一強で独裁云々。
特に8月は終戦記念日等戦争を回想する季節でこの手のコラムが多くなります。
比喩譬えが好きですから、ならば、拉致被害者に思いをはせたらとみるとあまりないというかありません。
拉致被害者関係の動きでニュースはありました。
しかし、コラムで拉致と政治、国際関係を結び付けたものは見かけませんでした。
解決がつかないことに触れるのは、都合が悪いのかもしれません。
(アーカイブス)
2014/09/27(土)
ビジネス本は難しい?
季節は秋。
食欲、芸術といろいろ活動的になる季節です。
やはり、費用があまりかからないとなると読書。
最近は、購入してというより、公共の図書館で借りて読むのが自分の習慣です。
特にビジネス本は、図書館の本は最新ではありませんが、中身があまりない本が多いと思っているので借りて読んだ方が良いと感じています。
ハウツー本、ノーハウ本。
それなりに良いことは書いてありますが、やはり、実践して真に自分の身にしていく努力が大切です。
著者の人はそうして身についたことを書いているのでしょう。
それをただ読んで身につくかというと大いに疑問です。
そう考えるとビジネス本というのは、結構、商売面では難しい分野だろうと思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp