冷戦との比較
昔の冷戦時代は、自由主義圏国家は共産国家とはお互いに無視、対話など夢のまた夢でした。
それに比べると、今は一応、国際会議で、顔を合わせたり、会談などもしたりします。
結論は出ませんが、笑顔で対応したりしています。
しかし、顔は和やかでも腹の中では、バトルをしています。
冷戦時よりはましかもしれませんが、争いが高度化しているとも言えます。
事が起こるのは冷戦時よりも簡単に起こりそうです。
実際褒め合っていた米中が、貿易摩擦というより貿易戦争状態です。
米朝も中身がない握手で、中身はまだ変わってないと見るのが大方の意見です。
危機は全く去っていません。
(アーカイブス)
2014/08/17(日)
真面目な落語家
皆さんまじめでしょう。
表面上はへらへらしていても、芸は正直で、真面目に落語に取り組まないと生きていけません。
中には、破滅型の人もいるかもしれません。
しかし、そういう人がいても、こと芸に対しては真面目でしょう。
そう感じたのは古今亭志ん輔師匠の本を読んでのことです。
志ん輔師匠は、以前『お母さんといっしょ』というNHK教育テレビ(昔の名前)に出ていて、なじみがありました。
しかし、稽古に私生活にこんなに真面目だとは驚きました。
『師匠は針、弟子は糸』という本です。
一番感心したのは話を分割して、A、Bなどのパーツにして、日々おさらいしているとのこと。
これは勉強そのもので、こんなに一生懸命、それも合理的にお稽古しているとは驚きでした。
だいじ営年金事務所http://daizizimusyo.jp
それに比べると、今は一応、国際会議で、顔を合わせたり、会談などもしたりします。
結論は出ませんが、笑顔で対応したりしています。
しかし、顔は和やかでも腹の中では、バトルをしています。
冷戦時よりはましかもしれませんが、争いが高度化しているとも言えます。
事が起こるのは冷戦時よりも簡単に起こりそうです。
実際褒め合っていた米中が、貿易摩擦というより貿易戦争状態です。
米朝も中身がない握手で、中身はまだ変わってないと見るのが大方の意見です。
危機は全く去っていません。
(アーカイブス)
2014/08/17(日)
真面目な落語家
皆さんまじめでしょう。
表面上はへらへらしていても、芸は正直で、真面目に落語に取り組まないと生きていけません。
中には、破滅型の人もいるかもしれません。
しかし、そういう人がいても、こと芸に対しては真面目でしょう。
そう感じたのは古今亭志ん輔師匠の本を読んでのことです。
志ん輔師匠は、以前『お母さんといっしょ』というNHK教育テレビ(昔の名前)に出ていて、なじみがありました。
しかし、稽古に私生活にこんなに真面目だとは驚きました。
『師匠は針、弟子は糸』という本です。
一番感心したのは話を分割して、A、Bなどのパーツにして、日々おさらいしているとのこと。
これは勉強そのもので、こんなに一生懸命、それも合理的にお稽古しているとは驚きでした。
だいじ営年金事務所http://daizizimusyo.jp