fc2ブログ

謝ってばかりの年金機構

 今回は所得控除の不手際による2月支給年金の不適正給付でした。

 その前はデータの不正流出で、まだ今回の謝罪から1年もたっていません。

 理事長が記者会見し、謝罪している図は、どこかで見たような既視感がありました。

 まるで謝るのが仕事のようです。

 理事長がどこか本当に申し訳ないような顔ではなく、仏頂面のようにも見えるのも同じです。
 
 「俺が悪いのではないのにどうしてこんなに謝らなければならないんだ」とでも言いたげな表情でした。

 思えば消えた年金騒動に端を発し、社会保険庁から年金機構に変わり、年金事務を改正、改革したはずでした。

 これでは看板を変えただけ、中身は変わらず、と言われても仕方ありません。

 却って、無駄に変えただけ始末が悪い気もします。

 今度は財務省解体とも関連して、社会保険と連動した歳入庁構想も取りざたされています。

 看板代えて、中身伴わずだけは止めてほしいと切に思います。

(アーカイブス)
2014/05/31(土)
不動産屋ばかりできてどうなるのか
 地元JR新秋津駅前ロータリーにあったミスタードーナッツが閉店し、後に不動産仲介チェーン店ができました。

 しかし、そこの10メートルほどの通りにはすでに2軒地元の不動産屋さんがあります。

 出店する時にリサーチはしないのでしょうか。

 それとも大手チェーン店は地元の店を何とも思っていないのでしょうか。

 不動産屋さんというのは、分譲でも賃貸でも同じ物件を扱うので価格はどこも同じなはず。

 それなのにまた新しく出店するというのは解せません。

 顧客にとっても戸惑うばかりではないでしょうか。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR