腹立つCM結論は同じだが理由は違う
東京新聞の連載で、女性コラムニストが腹立つCMを2つ挙げていました。
私もテレビて見て、いやだなというか、変なCMと思っていましたが理由が違いました。
2つのCMとは、舘ひろしの拡大鏡眼鏡のものと、本田博太郎の人材紹介のもの。
女性コラムニストの理由は、舘ひろしのほうは娘役、本田博太郎のほうは女性秘書役の言動。
どちらも現実離れしていて、上から目線であるということ。
私が変だなと思ったのは、前者は親子ではなく愛人のように見えること。
後者は人材は、そんなに簡単に書類選考では分からなく、入ってからが勝負だということ。
違和感を感じた結論は同じでも理由が違いました。
(アーカイブス)
2014/05/18(日)
バランスがいい田中将大投手
確かにダルビッシュ選手ほどのすごみはありません。
しかし、大リーグでも連勝しています。
バランスが良いので、打てそうで打てないのかもしれません。
頭脳的ピッチングがさえています。
少少打たれても持ちこたえられるのは、精神的に強いからです。
こうなったら大リーグでもどのくらい勝つか記録に期待してみたい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
私もテレビて見て、いやだなというか、変なCMと思っていましたが理由が違いました。
2つのCMとは、舘ひろしの拡大鏡眼鏡のものと、本田博太郎の人材紹介のもの。
女性コラムニストの理由は、舘ひろしのほうは娘役、本田博太郎のほうは女性秘書役の言動。
どちらも現実離れしていて、上から目線であるということ。
私が変だなと思ったのは、前者は親子ではなく愛人のように見えること。
後者は人材は、そんなに簡単に書類選考では分からなく、入ってからが勝負だということ。
違和感を感じた結論は同じでも理由が違いました。
(アーカイブス)
2014/05/18(日)
バランスがいい田中将大投手
確かにダルビッシュ選手ほどのすごみはありません。
しかし、大リーグでも連勝しています。
バランスが良いので、打てそうで打てないのかもしれません。
頭脳的ピッチングがさえています。
少少打たれても持ちこたえられるのは、精神的に強いからです。
こうなったら大リーグでもどのくらい勝つか記録に期待してみたい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp