fc2ブログ

年金で分かりにくいマスコミ報道

 年金の2月分支給で、個人のデータが反映されずに、本来の支給額より少なく支給され、ニュースで大々的に報道されました。

 話はこのデータを扱う外部委託業者が、中国の会社に、処理を再委託し、個人情報が漏れたのでは、とさらに大きくなっています。

 初めの2月分支給の年金について、新聞記事では「所得税が正しく控除されず過少支給となった………」と書いています。
 
 所得税が控除されなければ、過少支給ではなく、過大支給になると思うのに大変おかしな書き方です。

 書いている記者が分かってないのでしょう。

 配付された資料か何かをそのまま書いているのかもしれません。

 所得控除が控除されずに過少支給となった、と言いたいのではないでしょうか。

 こんなことを書くのは、記事を書く記者が分かっていない証拠です。

 新聞記事には、よくこういうことがあります。

 新聞だけでなく、テレビ、ラジオでも同じ表現をしています。

 新聞記事を含めたマスコミ報道を全面的に信じるのは危険です。

(アーカイブス)
2014/05/05(月)
勝てないが内容は良い内海投手
 球威があまりないと批判しましたが、頑張っていると思います。

 打線の援護なく未だ未勝利は気の毒です。

 巡り合わせが悪い。

 菅野投手のときは負けそうでも逆転したり、大量点をとってくれる。

 打線は調子の波があり、好調はそうは続かない。

 むしろ好調でない時季が長く、その時に登板する投手の方が多い。

 しかし、この時期をしのぐときっと打線が援護してくれるはず。

 我慢の時期です。

     だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR