fc2ブログ

「サタデーナイトフィーバー」思わず引き込まれた

 1978年日本公開、米映画、ジョン・バダム監督、ジョン・トラボルタを一躍スターにした一世を風靡した映画です。

 それなりに知っていたつもりでも通しで映画を見ると、やはり想像していた印象とは違いました。

 想像は派手な青春映画、見てみると苦い青春映画です。

 同じニューヨークでもブルックリンとマンハッタンの格差も大きなテーマです。

 トラボルタのダンスは素人離れして、オッと目を引きます。

 しかし、しょせんはアマチュア、プロのダンスから見るとまだまだというところはさすが映画でも暗に指摘しています。

 映画の主人公は、これから本格的なダンスの道にに入るかは問題提起した形です。

 あまり書くとこれから見る人にはネタバレになるのでもう詳しくは書きません。

 ビージーズの音楽で、「ハウ・ディープ・イズ・ユア・ラブ」は洋楽の中で一番好きな歌なので、映画も興味深く見ました。

 青春映画の傑作です。

(アーカイブス)
2014/03/03(月)
ミラン本田苦戦
 本田が批判にさらされています。

 得点、アシストといった目に見える成果が出ていないからです。

 鳴り物入りで期待され、本人のビッグマウスとも思われる言動。

 それにもかかわらず‥‥、という背景があります。 

 結果を出さない限り、仕方ありません。

 右サイドがフィットしないという言い訳は通用しません。

 まず、結果を出し、その上でないとはじまらない。

 欧州サッカーの厳しさは本田選手自身も自覚していることでしょう。 

 今後に期待します。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR