期日前投票が便利
ここずっと期日前投票を利用しています。
原則は投票日投票なのでしょうが、日曜日にわざわざ投票の為だけに投票所へ行くのは大変です。
それよりは、他の用事を済ますのに合わせて投票できることが便利です。
そう考えて投票する人が多いようで、期日前投票所は大賑わいの感があります。
このところ、期日前投票が増えているということも聞きます。
投票時間直後に、当選確実が決まるということも、そうしたことも関係しているのではないかと思います。
18歳以上の人が初めて投票する衆議院選挙ですが、若い人も期日前投票を大いに利用して投票は済ませてほしいものです。
(アーカイブス)
2013/11/15(金)
ドラマとしてどうかな
日本テレビ毎週水曜日夜10時から放送の『ダンダリン』です。
法律用語、注釈が出てくると、ドラマか、研修ビデオか錯覚します。
というか娯楽作品より、研修ビデオのようです。
ドラマは見ていてわくわく、楽しくなるような光るものがないと、視聴者を引き付けません。
とはいいつつ勉強のためと思い、毎回録画しCM飛ばしで見ています。
私のような印象を持つ人は多いようです。
視聴率はあまり期待したほどではないという結果です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
原則は投票日投票なのでしょうが、日曜日にわざわざ投票の為だけに投票所へ行くのは大変です。
それよりは、他の用事を済ますのに合わせて投票できることが便利です。
そう考えて投票する人が多いようで、期日前投票所は大賑わいの感があります。
このところ、期日前投票が増えているということも聞きます。
投票時間直後に、当選確実が決まるということも、そうしたことも関係しているのではないかと思います。
18歳以上の人が初めて投票する衆議院選挙ですが、若い人も期日前投票を大いに利用して投票は済ませてほしいものです。
(アーカイブス)
2013/11/15(金)
ドラマとしてどうかな
日本テレビ毎週水曜日夜10時から放送の『ダンダリン』です。
法律用語、注釈が出てくると、ドラマか、研修ビデオか錯覚します。
というか娯楽作品より、研修ビデオのようです。
ドラマは見ていてわくわく、楽しくなるような光るものがないと、視聴者を引き付けません。
とはいいつつ勉強のためと思い、毎回録画しCM飛ばしで見ています。
私のような印象を持つ人は多いようです。
視聴率はあまり期待したほどではないという結果です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp