fc2ブログ

満員電車の苦痛

 特に疲れている帰りの電車での満員電車は苦痛です。

 この間、外出の帰り、ちょうどこの帰りのラッシュアワーにぶつかってしまいました。

 サラリーマン時代は、毎日、この満員電車に耐えていたんだな、と周りを見回して、サラリーマン諸氏に同情しました。

 まさにサラリーと引き換えの我慢です。

 朝はまだ、少し帰りよりは体力の蓄積があるでしょう。

 しかし、帰りはきつい。

 荷物も網棚に乗せられず、手に持ちつつ、つり革にも手すりにもつかまれず、汗だくで隣の人とあまり触れないよう立ちっぱなしで踏ん張る。

 サラリーマンって通勤だけでも大変だなー、ということを改めて思いました。

(アーカイブス)
2013/11/02(土)
人材採用について
 よくある採用失敗(採用後すぐに退社)で耳にするのが、採用時に、消去法で採用したということ。

 一番採用したい人は、問題ネックを抱えていて、どうしても無難な第2、第3候補の人を選びやすいという話です。

 後から考えると、あの人を採っていたら、という後悔です。

 前例主義を如何に打破するかということにもつながってきます。

 採用したい人が抱える問題点、ネックを如何にカバーするかという視点が必要になってきているのを感じます。

 そう考えると、例えば若者、女性、高齢者という就職弱者にもっと採用の場を開くことが今後の企業の課題ではないでしょうか。

        だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR