fc2ブログ

学力と人格

 まったく関係ないといっていいでしょう。

 しかし、学力、試験テストで良い点を取ると、人格高潔を必要とされる仕事につきやすい。

 関係ないのに、学力の高さイコール人格の高さと同一視している社会が悪い。

 当たり前のことが今まで、見過ごされてきたのがおかしい。

 学力プラス人格面でのチェックをもっと当たり前に見ていかないと、エリートの犯罪、不祥事はこれからも続くでしょう。

 ここで問題は、どうやって人格面を見ていくかということです。

 面接では分からないと多くの人が言います。

 面接で分からないまでも、ある程度はつかめるでしょう。

 やらないよりはやったほうが良いに決まっています。

 今までの学力一辺倒、学力イコール人格と同一視するのを改めるべきです。

(アーカイブス)
2013/10/27(日)
日本シリーズは7戦までしてほしい
 どちらか一方的では面白くありません。

 やはり7戦、目一杯戦ってほしい。

 どちらが勝ってもいいと思っています。

 ただ、双方が力を出し切っての戦いを見せてほしいのです。

 大一番、ややもすると、一方的に終わるケースも多いようです。

 流れがあります。

 一端相手に行った流れを引き戻す面白さもあります。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR