fc2ブログ

赤い醤油はうまい

 新鮮なしょうゆは黒色ではなく、どちらかというと赤い色をしています。

 そして間違いなく赤く見える醤油のほうがおいしい。

 酸化しているかどうかで、中身が違うわけではありません。

 出来立てのしょうゆは赤いのですが、卓上醤油さしに入れて放置しているうちに黒くなるということです。

 旨みが違います。

 酸化すると、余計な味というか、本来の旨みが消えてしまいます。

 特にお刺身やすしなどにつけるときに味の違いを感じます。

 密閉容器に入っている赤い醤油ですが、賞味期限は3か月とのこと。

 早めに消費しないと黒くなって、旨みも逃げます。

(アーカイブス)
2013/09/29(日)
最低賃金額に注意
 最低賃金額の案が全国出そろい、10月から発効する都道府県も多いでしょう。

 しかし、あくまで最低賃金ですから、これを上回るのは何ら問題ありません。

 1円、2円でも時間数、労働日数、総人数と掛けると結構な人件費となります。

 経営者としてはその点シビアにならざるを得ないのは分かります。

 まだまだ景気・経済が回復してないなか、特に中小企業では死活問題でもあります。

 一方で、都市圏ではパート・アルバイト社員の求人難という声も聞きます。

 魅力ある労働条件として、他より高い時給はセールスポイントです。

 この辺のバランスをどうとるか、経営側も頭を絞る問題です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR