巨人、今年は3位もきつい
菅野は結構頑張っています。
打線もひと頃のどん底からは脱したようです。
しかし、あまりに13連敗した時の影響が大きい。
負け癖が付きました。
いちばんの弱点は、中継ぎ、抑えのブルペン投手陣が安定しないことです。
特に抑えが不安定です。
クローザーがいつもひやひやで、逆転されそうな気配が強い。
巨人の抑え不安定はかなり前からです。
質で不安定なら、量で何人か手当しないと、今年はクライマックスシリーズ参加も厳しい。
まあ、とにかく、他所から金で選手を手当てしているうちはトップは望めないのではと危惧しています。
(アーカイブス)
2013/08/18(日)
巨人原監督のよいところ
勝っているからかもしれませんが、原監督は選手の悪口を名指しで(あまり)言いません。
たぶん気をつけているのでしょう。
他のチームの監督は、やはり成績が悪いことで、そうしたいと思いつつ、選手を名指しで批判する人が多々います。
これは負けているチームの特徴です。
これをするとさらにチームの雰囲気が悪くなり、ますます勝てなくなります。
悪循環です。
一度悪口をいうと止まりません。
選手のほうは、一度でも言われると、ずっと覚えています。
同じプロ同士、技量伯仲の中での勝負の分かれ目は、こうしたことでつきます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
打線もひと頃のどん底からは脱したようです。
しかし、あまりに13連敗した時の影響が大きい。
負け癖が付きました。
いちばんの弱点は、中継ぎ、抑えのブルペン投手陣が安定しないことです。
特に抑えが不安定です。
クローザーがいつもひやひやで、逆転されそうな気配が強い。
巨人の抑え不安定はかなり前からです。
質で不安定なら、量で何人か手当しないと、今年はクライマックスシリーズ参加も厳しい。
まあ、とにかく、他所から金で選手を手当てしているうちはトップは望めないのではと危惧しています。
(アーカイブス)
2013/08/18(日)
巨人原監督のよいところ
勝っているからかもしれませんが、原監督は選手の悪口を名指しで(あまり)言いません。
たぶん気をつけているのでしょう。
他のチームの監督は、やはり成績が悪いことで、そうしたいと思いつつ、選手を名指しで批判する人が多々います。
これは負けているチームの特徴です。
これをするとさらにチームの雰囲気が悪くなり、ますます勝てなくなります。
悪循環です。
一度悪口をいうと止まりません。
選手のほうは、一度でも言われると、ずっと覚えています。
同じプロ同士、技量伯仲の中での勝負の分かれ目は、こうしたことでつきます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp