パワハラ問題
例の元自民党の女代議士です。
これこそ、まごうかたなきパワハラです、と私は思います。
しかし、一部には、録音をしていた男の秘書のほうを非難する声もあります。
被害者のほうが非難されるのですから、たまったものではありません。
男と女というはっきりした区別があるセクハラに比べ、パワハラの選別は難しいものがあります。
指導、叱責とパワハラとをどう区別するかの問題です。
この区別は、個別事情を細部まで検討しないとなかなか判断できません。
裁判まで行かないと決着はしないのではないでしょうか。
時間と費用が掛かります。
常識の範囲内でお互いに決着しないと、裁判になると相当なコストがかかります。
ですからパワハラは難しい問題です。
(アーカイブス)
2013/08/04(日)
ノウハウ本に反発
知恵、知識が詰まったノウハウ本ですが、書き方で反発を感じるので要注意です。
具体例を出す一方で、著者の成功例満載なので、そんなにうまくいくのはちょっと………という気になるのです。
基本は成功例でも、失敗例や挫折も入れてくれないと、自慢話を延々と聞かされているようになってきます。
著者は誠実に思いをぶつけて書いているとは思います。
その誠実さが、読者の反発感という思ってもみない反応を抱かせる結果となります。
やはり読者が一番大事。
読者がどう思うかを考えないと失敗します。
その意味でよく書きますが、まえがき、あとがきに編集者への感謝の言葉というのも言わずもがな、余計なのです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
これこそ、まごうかたなきパワハラです、と私は思います。
しかし、一部には、録音をしていた男の秘書のほうを非難する声もあります。
被害者のほうが非難されるのですから、たまったものではありません。
男と女というはっきりした区別があるセクハラに比べ、パワハラの選別は難しいものがあります。
指導、叱責とパワハラとをどう区別するかの問題です。
この区別は、個別事情を細部まで検討しないとなかなか判断できません。
裁判まで行かないと決着はしないのではないでしょうか。
時間と費用が掛かります。
常識の範囲内でお互いに決着しないと、裁判になると相当なコストがかかります。
ですからパワハラは難しい問題です。
(アーカイブス)
2013/08/04(日)
ノウハウ本に反発
知恵、知識が詰まったノウハウ本ですが、書き方で反発を感じるので要注意です。
具体例を出す一方で、著者の成功例満載なので、そんなにうまくいくのはちょっと………という気になるのです。
基本は成功例でも、失敗例や挫折も入れてくれないと、自慢話を延々と聞かされているようになってきます。
著者は誠実に思いをぶつけて書いているとは思います。
その誠実さが、読者の反発感という思ってもみない反応を抱かせる結果となります。
やはり読者が一番大事。
読者がどう思うかを考えないと失敗します。
その意味でよく書きますが、まえがき、あとがきに編集者への感謝の言葉というのも言わずもがな、余計なのです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp