fc2ブログ

カラマーゾフの兄弟、読了

 すごい小説でした。

 長編力作です。

 日本の小説と違い、人間の深淵に迫っていると思います。

 表向きは、金と色。通俗小説のようですが、その実、さらに人の本質に迫ります。

 解答が出ているとは言いません。

 しかし、真実に迫っているのは確かです。

 本当はもっと長い小説になっていたようですが、その完成を待たずにドストエフスキーがなくなってしまったといいます。

 惜しい気がします。

 いわば未完成の小説ですが、それでも長編、世界の名作といわれます。

 ネタバレにはなりますが、裁判への疑問も出され、今日的な話にもつながります。

 普遍的な問題がいくつも提起されているようで深い小説でした。

(アーカイブス)
2013/06/30(日)
アニメ 「団地ともお」が面白い
 土曜日朝9時半からNHKで放映しているアニメです。

 団地というから昔の話のようですが、見ているとどうやら昔の話でもなさそうです。

 ですが、やはり、どこか懐かしい感じがします。

 昔の話でないとすると、いつの時代でも、子供は変わらないなと、実感します。

 主人公ともおは、小学4年生で、本人も友達も、昔と変わらない素朴な子供です。

 毎回のお話もそれほど劇的なストーリーがあるわけではありません。

 団地という背景自体が、昔懐かしい気にさせてくれます。
      
              だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR