自主規制のこわさ
一番厳しいのが自主規制ではないかと思っています。
法律よりもまずこの規制が縛ります。
マスコミ報道はこの意味で、運営されているようです。
憲法論議も結構この意味で話すと理解されやすいのではないでしょうか。
身近なことで言うと、ビジネス、仕事関係は、この自主規制で動いているというと通りが良い。
法律ではないから、目に見えにくいし、内部に入らないと事情が分からない。
裏を読むことが必要、大切です。
(アーカイブス)
2013/06/15(土)
2階は暑い
事務室は2階ですから、やはり1階より熱がこもり熱くなります。
1階が涼しくても2階は暑いときがあります。
夏で1階が暑いと2階はさらに熱くなります。
エアコンなしだと、サウナ状態です。
電気代も冬より夏がかかります。
今年の夏もできる限り、エアコン使用を抑え、節電、節約に励むつもりです。
しかし、1度つけると、また、ずっとかけっぱなしになるかもしれません。
健康第一です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
法律よりもまずこの規制が縛ります。
マスコミ報道はこの意味で、運営されているようです。
憲法論議も結構この意味で話すと理解されやすいのではないでしょうか。
身近なことで言うと、ビジネス、仕事関係は、この自主規制で動いているというと通りが良い。
法律ではないから、目に見えにくいし、内部に入らないと事情が分からない。
裏を読むことが必要、大切です。
(アーカイブス)
2013/06/15(土)
2階は暑い
事務室は2階ですから、やはり1階より熱がこもり熱くなります。
1階が涼しくても2階は暑いときがあります。
夏で1階が暑いと2階はさらに熱くなります。
エアコンなしだと、サウナ状態です。
電気代も冬より夏がかかります。
今年の夏もできる限り、エアコン使用を抑え、節電、節約に励むつもりです。
しかし、1度つけると、また、ずっとかけっぱなしになるかもしれません。
健康第一です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp