fc2ブログ

世の中くだらない本であふれている

 もちろん素晴らしい本はたくさんあります。

 しかし、それ以上、否、それをはるかに上回るくだらない本がいかに多いか。

 ですから本屋に行っても、立ち読み専門。

 買うに値しません。

 もっぱら図書館で済ませます。

 大体ビジネス本、ノーハウ本はその手の本であふれています。

 一人で何十冊も書いている著者は、くだらない本だけにそれだけ量産できるように感じます。

 本当に価値ある本は何十冊も書けるはずがありません。

 需要があるから存在しているのでしょうが、出せばよいってもんでもない、といってやりたいと一人毒づいています。

(アーカイブス)
2013/05/26(日)
接客は本当に大切
 同じものを買うにしても、店員さんの接客がいいと、また、行く気になります。

 これが悪いと決定的です。

 例え商品が良くても、その店には二度と足が向きません。

 これはモノがあふれている現状で、誰もが思うことでしょう。

 品質が良く、価格がリーズナブルでも売れません。

 店に行きません。

 店側はですから、お客様を第一に考えると、まずサービスを良くしようと考えなくてはいけません。

 サービスが悪いと、挽回のチャンスはないと考えてよいのですからシビアです。

 今売れている、流行っている店は、このことを考え実践しているところでしょう。

 しかし、単なる戦略というより根本理念としていないと付け焼刃では対応できません。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR