ダルビッシュは凄い
球速だけではない球の重さ、伸びがメジャーピッチャーの中でも群を抜いています。
だから、ど真ん中の直球でも打者は空振りします。
回転数がトップだそうです。
ただし、そうした球を投げ続けられるかが難しい。
ある程度、力をセーブして、投げ続けることができないと、結果に結びつきません。
コントロールももちろん必要です。
アメリカでも注目されていて、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられています。
体調、けがに気を付け、普通に投げ続けられれば、当然結果が凄いことになる。
それくらい高いレベルの投手です。
(アーカイブス)
2013/05/13(月)
ゴルフは実況が面白い
メジャー大会はたまにNHKなどで実況中継しますが、他の大会はたいがい録画で夕方からの放送です。
録画と実況では面白さが全然違います。
放送時間、枠の関係で、録画中心となる放送がゴルフ離れにもつながっているのではと思ってしまいます。
実況は、何が起きるか分からない。
特に応援している選手がいると、とにかくスコアを伸ばしてくれとか、スコアを落とさないでくれ、とか、手に汗を握る。
録画では時間帯から試合の流れが見えてしまう。
これは決定的です。
最近は、衛星の民放で午前中の1時間くらいスタート時点の実況放送をする。
これが緊張感、期待感一杯で、ものすごく面白い。
ゴルフ中継、再考の余地ありです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
だから、ど真ん中の直球でも打者は空振りします。
回転数がトップだそうです。
ただし、そうした球を投げ続けられるかが難しい。
ある程度、力をセーブして、投げ続けることができないと、結果に結びつきません。
コントロールももちろん必要です。
アメリカでも注目されていて、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられています。
体調、けがに気を付け、普通に投げ続けられれば、当然結果が凄いことになる。
それくらい高いレベルの投手です。
(アーカイブス)
2013/05/13(月)
ゴルフは実況が面白い
メジャー大会はたまにNHKなどで実況中継しますが、他の大会はたいがい録画で夕方からの放送です。
録画と実況では面白さが全然違います。
放送時間、枠の関係で、録画中心となる放送がゴルフ離れにもつながっているのではと思ってしまいます。
実況は、何が起きるか分からない。
特に応援している選手がいると、とにかくスコアを伸ばしてくれとか、スコアを落とさないでくれ、とか、手に汗を握る。
録画では時間帯から試合の流れが見えてしまう。
これは決定的です。
最近は、衛星の民放で午前中の1時間くらいスタート時点の実況放送をする。
これが緊張感、期待感一杯で、ものすごく面白い。
ゴルフ中継、再考の余地ありです。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp