fc2ブログ

最低賃金が注目

 昔は今ほど最低賃金が注目されていなかったような気がします。

 こちらが注目しているからだけでもなく、結構、新聞、マスコミで大きく扱われ報道されます。
 
 一億総活躍社会、同一労働同一賃金、非正規労働者の労働条件見直しが背景にあるのではないかとみています。

 首都圏では時給千円が目前となってきました。

 また、製造業、建設業、サービス業、医療、福祉と全般に人手不足で、賃金上昇への流れができています。

 一方で、雇うほうの事業者、会社では人件費、コスト増で頭が痛い問題でもあります。

 特に中小企業では、人手不足と相まって、切実な問題です。

 否応なく上げざる得ない上に、28年度は平均でも過去最高の24円アップ。

 時給では一けた円アップでも結構大きいのに一気に24円アップですから会社は相当頭を悩ましています。

 実施、法律用語でいうと施行は10月から。

 労働者の朗報、使用者の難問が、目前に迫っています。

(アーカイブス)
2012/09/24(月)
CDを聞く
 CDといっても、プロの演奏ではなく、去年まで所属していたギターサークルの発表会の時の演奏をCDにしたものを代表の方が送って来ていただいたので、聞きました。

 感想は、音は少々外しているものの、全体的にはなかなか良い演奏でした。

 もう、だいぶ、離れているので、一応、客観的に聞くことができました。

 曲目は、レスピーギ作曲の「シシリアーナ」「イタリアーナ」と、アーヴィン作曲の「奥様お手をどうぞ」。

 特にポピュラーの「奥様お手をどうぞ」は、結構情感あふれる演奏でした。

 やはり、先生が指導指揮していると、破たんしそうでも、踏みとどまっているので、「聞ける」演奏になるのでしょう。

                   だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR