「山の日」に驚く
カレンダーを見ていたら、見知らぬ日が赤くなっている。
11日が「山の日」で今年から祝日になっていました。
8月に祝日がなかったから設けたのでしょう。
しかし、8月は夏休みの季節です。
あまりありがたくはない祝日のような気がします。
それよりは、6月に祝日を設けてほしいと思います。
「時の記念日」でもよい。
11日は木曜日で、連休にするには微妙です。
夏休み、有休とつなげろということでしょうか。
休みがないよりは良いのですが、微妙な8月の祝日です。
(アーカイブス)
2012/08/26(日)
TVコマーシャルで肝心の場面を見逃す
テレビのコマーシャルが肝心のところで入ります。
気が短いたちで、ほかのチャンネルを回します。
そうすると面白い番組をやっているとそちらに時間を取られ、元のチャンネルに戻すと、肝心の場面がすでに終わっている、ということが何度もあります。
最近の番組は特に、いい場面の前に引っ張る手法が多く、よほど我慢強くコマーシャルを見ていないと、いい場面を見逃します。
昔はトイレタイムといってCM時にトイレに行きました。
今はトイレに行って帰って来ても、まだ、CMをやっています。
リアルタイムで見るのをあきらめて録画してCM飛ばしで見る方法もありますが、そうまでして見るほどでもない、ということで、やはり見逃します。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
11日が「山の日」で今年から祝日になっていました。
8月に祝日がなかったから設けたのでしょう。
しかし、8月は夏休みの季節です。
あまりありがたくはない祝日のような気がします。
それよりは、6月に祝日を設けてほしいと思います。
「時の記念日」でもよい。
11日は木曜日で、連休にするには微妙です。
夏休み、有休とつなげろということでしょうか。
休みがないよりは良いのですが、微妙な8月の祝日です。
(アーカイブス)
2012/08/26(日)
TVコマーシャルで肝心の場面を見逃す
テレビのコマーシャルが肝心のところで入ります。
気が短いたちで、ほかのチャンネルを回します。
そうすると面白い番組をやっているとそちらに時間を取られ、元のチャンネルに戻すと、肝心の場面がすでに終わっている、ということが何度もあります。
最近の番組は特に、いい場面の前に引っ張る手法が多く、よほど我慢強くコマーシャルを見ていないと、いい場面を見逃します。
昔はトイレタイムといってCM時にトイレに行きました。
今はトイレに行って帰って来ても、まだ、CMをやっています。
リアルタイムで見るのをあきらめて録画してCM飛ばしで見る方法もありますが、そうまでして見るほどでもない、ということで、やはり見逃します。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp