ゴルフは五輪競技とは違う気がする
世界的に普及しているとは言えません。
何しろゴルフ場がそれほど身近ではありません。
用具も多く、それなりに費用が掛かります。
それならば、野球・ソフトボールのほうが普及しているし、これから普及する可能性が大きい。
ですから、オリンピックは競技を本当は増やし過ぎなのではないでしょうか。
商業主義、拝金主義で競技が入ったり、減ったりしたりしてはいないでしょうか。
できれば伝統競技は外してほしくない。
一方で、新競技導入は慎重にしてほしい、そんな気がしてなりません。
(アーカイブス)
2011/11/19(土)
また、いやなびっくり
年の瀬も近くなり、喪中の葉書がくる季節となりました。
年をとってくると、当たり前なのですが、あの方がなくなったかという知らせに驚きます。
喪中葉書で知るくらいですから、そう頻繁にお付き合いしているわけではないのですが、それだけに元気なイメージが強く、驚きます。
今回の葉書でも驚きました。
どうしても、死が結び付きません。
感覚的に自分が年をとった気はしませんが、現実には時間が過ぎていて、確実に年をとっているということを気付かされます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
何しろゴルフ場がそれほど身近ではありません。
用具も多く、それなりに費用が掛かります。
それならば、野球・ソフトボールのほうが普及しているし、これから普及する可能性が大きい。
ですから、オリンピックは競技を本当は増やし過ぎなのではないでしょうか。
商業主義、拝金主義で競技が入ったり、減ったりしたりしてはいないでしょうか。
できれば伝統競技は外してほしくない。
一方で、新競技導入は慎重にしてほしい、そんな気がしてなりません。
(アーカイブス)
2011/11/19(土)
また、いやなびっくり
年の瀬も近くなり、喪中の葉書がくる季節となりました。
年をとってくると、当たり前なのですが、あの方がなくなったかという知らせに驚きます。
喪中葉書で知るくらいですから、そう頻繁にお付き合いしているわけではないのですが、それだけに元気なイメージが強く、驚きます。
今回の葉書でも驚きました。
どうしても、死が結び付きません。
感覚的に自分が年をとった気はしませんが、現実には時間が過ぎていて、確実に年をとっているということを気付かされます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp