日本にも魔球スウィーパー投げる投手がいた
広島東洋カープの福士投手です。
日本では当然スウィーパーなんて言葉はなく、スライダーと言っていました。
高速スライダーを投げるヤクルトの伊藤智仁投手もその後にはいましたが、その曲がりがホームプレート上の幅を超えるくらい曲がったのは福士投手が記憶に強烈です。
縦に落ちるスライダーではなく、真横に大きく曲がる球なので、まさに今はやりのスウィーパーでした。
もとは巨人の選手で松原姓を名乗っていました。
トレードで、山内投手とともに南海に移籍。
エース級2人を巨人は南海にトレードし、まさに大型トレードでした。
山内、松原両投手とも大活躍し、巨人は大変惜しいことをしました。
旧姓松原、福士投手は広島にまた移籍、そこでも活躍し、大いに巨人を苦しめました。
(アーカイブス)
2019/06/30(日)
年金問題
2000万円不足報告から、参院選挙前で、野党から格好の攻撃材料となっています。
ただ、年金だけでは、老後の生活に不足というのは、前から言われていました。
今さら、言ったことで、特に新しい不安ではありません。
というか、年金だけで、老後、不足なく、快適な生活を送ることのほうが、不自然です。
当たり前の事実は事実として、そこから、議論を始めないと始まりません。
また民主党時代の最低保障年金の提案もゾンビのように復活してきました。
財源がさもあるかのように野党は言います。
さらにはマクロ経済スライド制度廃止もまことしやかに言い出しました。
そもそも少子高齢化による財源不足から、導入したマクロ経済スライドを廃止して、どう財源を手配するのか。
野党の年金議論は全く荒唐無稽です。
日本では当然スウィーパーなんて言葉はなく、スライダーと言っていました。
高速スライダーを投げるヤクルトの伊藤智仁投手もその後にはいましたが、その曲がりがホームプレート上の幅を超えるくらい曲がったのは福士投手が記憶に強烈です。
縦に落ちるスライダーではなく、真横に大きく曲がる球なので、まさに今はやりのスウィーパーでした。
もとは巨人の選手で松原姓を名乗っていました。
トレードで、山内投手とともに南海に移籍。
エース級2人を巨人は南海にトレードし、まさに大型トレードでした。
山内、松原両投手とも大活躍し、巨人は大変惜しいことをしました。
旧姓松原、福士投手は広島にまた移籍、そこでも活躍し、大いに巨人を苦しめました。
(アーカイブス)
2019/06/30(日)
年金問題
2000万円不足報告から、参院選挙前で、野党から格好の攻撃材料となっています。
ただ、年金だけでは、老後の生活に不足というのは、前から言われていました。
今さら、言ったことで、特に新しい不安ではありません。
というか、年金だけで、老後、不足なく、快適な生活を送ることのほうが、不自然です。
当たり前の事実は事実として、そこから、議論を始めないと始まりません。
また民主党時代の最低保障年金の提案もゾンビのように復活してきました。
財源がさもあるかのように野党は言います。
さらにはマクロ経済スライド制度廃止もまことしやかに言い出しました。
そもそも少子高齢化による財源不足から、導入したマクロ経済スライドを廃止して、どう財源を手配するのか。
野党の年金議論は全く荒唐無稽です。