fc2ブログ

賃上げラッシュ

 ただし、一部の大企業で、大多数の中小企業ではまだ賃上げは未知数です。

 コロナ禍が沈静化する一方で、ロシアウクライナ戦争はいまだに続き、物価高もこれから続きそうです。
 
 その中でやっと賃上げが一部とはいいながら、実現しつつあります。

 バブル経済崩壊この方国民は国の誤った経済政策に苦しみ続けてきました。

 賃上げも数年叫ばれつつ、やっと方向が見えてきました。

 今まで誤った政策をとってきた大蔵省、財務省、政府は、大いに反省して、この過ちを一歩ずつ挽回してもらいたい。

 しかし、特に政治家には期待できないのが実情ではないでしょうか。

(アーカイブス)
2019/04/21(日)
マイナンバーで基礎年金番号の影薄く
 かつては年金の本人確認で最重要情報の一つだった基礎年金番号。

 今やマイナンバーにとってかわられ、かなり用済み感が強くなりました。

 マイナンバーさえあれば、基礎年金番号まで確認しなくてもよいからです。
 
 そのマイナンバーですが、カードの普及が、まだまだで、政府もその普及のPRに力を入れています。

 私はマイナンバーカードで、住民票の写しの交付などで利用し、重宝しています。

 それまでは、運転免許証が必要な場面でも、今はマイナンバーカードで済ませることができます。

 ただ、重要個人情報ですから、使うときには、用途、相手を考えて注意する必要があります。

 とにかく、基礎年金番号は影が薄くなりました。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR