fc2ブログ

確申初日

 2月16日は所得税確定申告初日です。

 以前は、芸能人タレント有名人が各税務署に初日申告で立ち寄り、ニュースになりました。

 今やそういうニュースは一切なくなりました。

 依然として一般庶民は、結構押し寄せて混雑しますが、電子申告の普及で以前ほど大混雑はしません。

 だから税務広報としても前ほど早期申告を重視、PRしなくなり、そうしたニュースがなくなりました。

 芸能人タレント有名人の出番がなくなったということです。

 代わって、少し表に出てきたのが脱税摘発のニュース。

 これも昔からの税務広報ですが、以前ほどは目立ちません。

 時代の流れで、段々スマートになってきたのでしょう。

 ただ、こうした流れに高齢者が戸惑っている姿も、私は税務署で目にしたことがあります。

 申告に必要な書類、方法を税務署員に尋ねていた高齢者が、あまりにあっさり過ぎる案内に仲間同士で、どうもよくわからないねとお互いに話していました。

 こうした時代だからこそ、アナログと言っていい税務署員の親切さが問われます。

(アーカイブス)
2019/03/23(土)
確定申告
 毎年、しています。

 今年は訂正申告で、2度しました。

 これまでは申告書を書いて、出すだけでしたから、並ぶのも短くすぐ終わりました。

 しかし、今年は2度目の訂正申告では、少し複雑だったので、申告相談の長い列に並びました。

 初めて、長い列に並んだので、なかなか順番が来ない立場を初めて味わいました。

 実際はいつ来るか分からないような感じでしたが、1時間半くらいで、順番が回ってきました。

 観察するところ、並んだ人は、一から申告書を教わって書いているようで、時間がかかっているのがありありと見えました。

 私は申告書は書いていましたので、順番が来たら、すぐに終わり、拍子抜けしました。

 税務署でもPRしていますが、もう少し、準備して来れば、あんなに並ぶことはないはずと思いました。

 混雑は、納税者の人の側に大いに原因ありと見ました。

          だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR