fc2ブログ

昼のニュースショー司会者の見識のなさ

 フィリピンマニラで指令を出していた詐欺強盗団の首領が日本に護送されるのが、大ニュースとして大げさに取り上げられていました。

 こんな奴らははっきり言って悪党でも小物、真の黒幕がほかにいるのではと思うのが普通で、大げさに報道する価値がありません。

 それを話題性、視聴率稼ぎになるから、大げさに報道するテレビの劣化、そしてそれをネタに盛り上げる司会者の下劣さに腹が立ちます。

 特に呆れたのが、Mヤネ屋と称する日テレ系番組の司会者。

 容疑者の一人である男を、「まだ子供のようなあどけない風貌」と全く能天気な感想をあっけらかんと言い放ちました。

 どれだけ大げさに公共の電波を使い垂れ流しているか知ってか知らずか、事の重大さとは反比例のような軽い言葉にこいつはかなり知能程度が低く、倫理面でもおかしな男と言う感想を持ちました。

 そんな男が地上波テレビで司会者でございと大きな顔をして金儲けしている、お下劣テレビに多くの人がそっぽを向いている現状にテレビ局は反省しているのでしょうか。

 きっと反省すべきも反省していないはずです。

(アーカイブス)
2019/03/17(日)
名物に美味いものなし
 期待が大きすぎるのかもしれません。

 あまりに美味いものという思いが強すぎ、実際食べてみるとそのギャップが大きくなり、不味くはないが、飛び切り美味くないという感想になる。

 やはり美味いものはかなり人独自のモノなのかもしれません。

 それだけ、今の世の中は美味しいものが多いとも言えます。

 自分なりの美味しいものを見つけ、ゆっくり堪能する。

 それが一番贅沢でしょう。

 名物は話題性が味付けなので、割り引いて大目に見てやるくらいでいいのかもしれません。

           だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR