fc2ブログ

学歴と社会

 世の中段々と実力社会になって、昔ほど学歴がありがたがられないようになってきました。

 これはある意味、大変良いことですが、一面で昔よりも厳しい時代になったとも言えます。

 昔は、何々大学卒です、と言えば、周りがリスペクトの目で見てくれ、何かと有利でした。

 今、そうした風潮は薄れてきた感があります。

 そうすると、学校の地位はどうなのか。

 昔ほどの価値がなくなってきている、とみるのが自然です。

 実力勝負ですから、どこの学校を出たかは、話のタネくらいです。

 大学を出ていなくても、堂々と実力で社会に出て、活躍しているのであれば、逆にそれが売りになります。

 これが浸透すれば、結構よい世の中になる気もします。

 しかし、新聞チラシには相変わらず学習塾の宣伝が挟まれます。

 依然として学歴社会は根強く残っています。

(アーカイブス)
2019/03/17(日)
信じられない医師事件
 手術後の麻酔が残る女性患者の胸にわいせつ行為をしたとされる裁判です。

 にわかには信じられず、判決も女性の証言に信ぴょう性を認めつつ、麻酔状態のせん妄として医師の無罪を言い渡しました。

 しかし、もし、せん妄でないとしたらどうなのでしょうか。

 女性側は地裁判決を不服として控訴しました。

 胸に残る唾液の量、DNAをめぐって、論争になりました。

 初めて新聞記事を見たときは、えん罪事件ではないかと思いました。

 それくらい有り得ないような話に思えたからです。

 ただ、地裁判決でも女性の証言自体は信ぴょう性を認めています。

 まだ証拠次第で分かりません。

         だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR