fc2ブログ

手紙ハガキを書く機会なく漢字間違いをする

 手書きで書く習慣が減り、いざ実際に書くとなると、良く漢字を間違えます。

 読めることはできても、書けない。

 書けそうなのに、書く段になると、自信がなく、漢字が思い浮かばない。

 それでいちいいち、パソコンで確認したりすると、とぎれとぎれになり、思い浮かべたことが中断され、言葉が出てこなくなる。

 これはパソコンワープロ普及の弊害です。

 漢字が書けなくても読みで入力すれば、ワープロが勝手に変換してくれるので、かなりスムーズに文章がつづれます。

 しかし、それでも、漢字変換間違いは多々起こります。

 油断して、書いて、そのままメールやブログで出すと、とんでもない変換間違いが世に出てしまいます。

 漢字そのものの間違いと変わりありません。

 世の中便利になった半面、不便不都合が生じる典型です。

(アーカイブス)
2019/02/24(日)
男子ゴルフが落ち目
 ツアー試合数が極端に減っています。

 やはり国内男子選手の実力が世界にあまり通用していないのが理由ではないでしょうか。

 昔も通用していたかとなると、今以上に通用していなかったことは言えます。

 しかし、尾崎、青木、中島という人気実力抜群のスターがいました。

 今は実力はあってもあれほど人気があるスター選手が見当たりません。

 ゴルフはすでに五輪競技に入り、世界的に人気スポーツとして認知されています。

 かたや日本ではまだ金のかかるスポーツに変わりありません。

 女子プロのほうは活気を呈しています。

 男子プロゴルフ界の奮起を期待します。

            だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR