酒に弱い
体質的に酒に強くありません。
お正月に親戚が集まった席で、お祝いにとグラスビール一杯で顔が真っ赤になりました。
今年小学校に上がる親戚の子供に、なんで赤い顔をしているの、とからかわれてしまいました。
思えば、社会人になったころの職場は、酒を飲むのが仕事のようなものでした。
周りは酒豪、うわばみのような人が沢山いました。
付き合いで、飲んでいましたが、今から考えると、良く付き合えたなと思っています。
結構深夜まで飲みに飲んでいたのには我ながら驚きです。
当時としてはそれが当たり前、そうでなければ仕事にならない、そんな雰囲気でした。
しかし、社会全体としては、前向き、右肩上がりの熱気もありました。
体質的にはきつかったのですが、いい時代だったとも言えます。
(アーカイブス)
2019/02/24(日)
ガン公表
スポーツ選手、芸能人の人が勇気を奮ってガンを公表しています。
なかなかできることではありません。
世に秀でた、強い精神力を持つ人だから、公表できたのでしょう。
がんで苦しんでいる人、家族、広く一般市民に勇気と注意と支援の輪を広げました。
私の身内にもガンにかかった人が多くいます。
少し前までは、本人に告げる、いわゆる告知の問題さえなかなか難しい問題でした。
今は、告知が普通になってきています。
医学の進歩でガンの治癒率が上がってきているのも理由の一つでしょう。
それだけに、昔と比べて、頑張れの声も届きやすい。
本当に良くなってほしいと思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
お正月に親戚が集まった席で、お祝いにとグラスビール一杯で顔が真っ赤になりました。
今年小学校に上がる親戚の子供に、なんで赤い顔をしているの、とからかわれてしまいました。
思えば、社会人になったころの職場は、酒を飲むのが仕事のようなものでした。
周りは酒豪、うわばみのような人が沢山いました。
付き合いで、飲んでいましたが、今から考えると、良く付き合えたなと思っています。
結構深夜まで飲みに飲んでいたのには我ながら驚きです。
当時としてはそれが当たり前、そうでなければ仕事にならない、そんな雰囲気でした。
しかし、社会全体としては、前向き、右肩上がりの熱気もありました。
体質的にはきつかったのですが、いい時代だったとも言えます。
(アーカイブス)
2019/02/24(日)
ガン公表
スポーツ選手、芸能人の人が勇気を奮ってガンを公表しています。
なかなかできることではありません。
世に秀でた、強い精神力を持つ人だから、公表できたのでしょう。
がんで苦しんでいる人、家族、広く一般市民に勇気と注意と支援の輪を広げました。
私の身内にもガンにかかった人が多くいます。
少し前までは、本人に告げる、いわゆる告知の問題さえなかなか難しい問題でした。
今は、告知が普通になってきています。
医学の進歩でガンの治癒率が上がってきているのも理由の一つでしょう。
それだけに、昔と比べて、頑張れの声も届きやすい。
本当に良くなってほしいと思います。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp