fc2ブログ

年末年始のテレビ手抜き

 旧年中に撮りだめした長時間番組を垂れ流し、いかにも特別感を出し、視聴者にアピールしています。

 作っている側は受けていると思っているのでしょうが、視聴者はもうだいぶ前から飽きています。

 定番、定例番組の典型と言っていいNHKの紅白歌合戦も視聴率低迷が続いています。

 番組の内容がもう時代の流れに合っていません。

 それでも昔の頭のままでテレビ関係者は、作り続けています。

 普段から視聴率は低下しています。

 そのうえ、昔から変わらない特別番組では、なおさら、普段に増してテレビを見る気になりません。

 テレビ業界は、ここ数年、危機が叫ばれています。

 従来の考えでは、新聞と同じように、衰退の道一途です。

(アーカイブス)
2019/02/21(木)
蝋梅、梅、沈丁花
 すでに蝋梅は、満開を過ぎていますが、普通の梅と違って香りが強く、蝋梅開花は春の訪れをいち早く感じさせてくれます。

 かわいらしい黄色の梅です。

 そして、今や、梅が満開に近づいています。

 ここ数日の陽気と強風で、満開から、散り始めている梅が出てきているはずです。

 まだ、一番近所の大きな梅林は見ていないので、明日に確認しに行こうと思っています。

 梅は桜と違って、それほど早く散らないので、実は桜より好きです。

 さらに、昨日は蝋梅、梅とともにどこかから沈丁花の香りが漂ってきたように感じました。

 その姿を探してあたりを見回しましたが、花そのものの存在は確認できませんでした。

 沈丁花も気づかないうちに香らなくなってしまいます。

 春の訪れは見逃さないぞと思っています。

             だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

             

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR