fc2ブログ

新宿小田急近辺の記憶

 デパートビルが再開発で、一時閉鎖というニュースがありました。

 あの辺は、通称「しょん〇〇横丁」に通じる雑多な昭和の雰囲気を残した一角でもありました。

 飲み屋も多く、会社の先輩に連れられて入った店に驚きました。

 ガラッと木の引き戸を開けると、いきなり客の背が現れ、座っていました。

 関西ではこうした店があるように聞きましたが、私はギョッとしました。

 いきなり席とは、なんと大胆な店かと、驚きの次に大変面白く感じました。

 その連れの人は、飲み屋のハシゴガ趣味のような人で、ガラッと戸を開けただけで、すぐに帰ったか、席が満員で帰ったか、とにかくその店で飲んだ記憶はありません。

 しかし、いきなり客の背で、席だった驚きは強烈で、今でも鮮明に覚えています。

(アーカイブス)
2018/11/18(日)
駄菓子の思い出
 家は思えば、それほど躾が厳しいとは思いませんでしたが、駄菓子は禁止されていました。

 だから、陰でこそこそとたまに買って食べていました。

 駄菓子の中では、一番好きだったのが、赤い着色料付のスモモでした。

 どうしてあんなに好きだったのか分かりません。

 今食べても決しておいしいと感じないでしょう。

 子供の味覚としてスモモが一番おいしかったということでしょう。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR