漢字の読み違いNHK編
この間北朝鮮のミサイル発射でJアラート発信があり、警戒地域がアナウンサーから読み上げられました。
今となっては誤発信と分かりましたが、青森、北海道以外に伊豆七島など東京島しょ部も入っていました。
その読みで、女性アナウンサーが「利島」を「りしま」と言いました。
テロップで流れ、「やるぞやるぞ」と意地悪く思いながら聞いていましたが、案の定、「としま」を言ってくれました。
訂正好きなNHKですが、訂正はなく、しらッとごまかしたようです。
その昔、夜のニュース番組で、MCの平野某氏が「西表島(いりおもてじま)」を堂々と「にしおもてじま」と言っていたのに比べるとかわいいものと言えます。
NHKではないですが、大坂北部地震の際、当時官房長官だった菅氏が、枚方市を「まいかたし」と言ったのを昼時ラジオを流していた立ち食いそば屋で聞いた時、コロッケそばを食べていた箸を思わず止めてしまったことがあります。
まあ、それに比べれば、なんてことはない。
しかし、被害地域の人、関係者が聞いたらどういう思いか、聞いてみたいと感じるのは悪趣味でしょうか。
(アーカイブス)
2018/11/18(日)
女性演奏家の印象
プロの演奏家で、女性演奏家と男性演奏家と聞き比べると、案外、大胆雄大な演奏をするのが女性演奏家です。
逆に繊細、細やかな演奏をするのがどちらかというと男性演奏家という印象です。
面白い現象です。
男性より女性演奏家のほうが、自分という姿を率直に出しているようにも見えます。
スカッと胸のすく、外連味のない、そうした演奏は女性に多い気がします。
不思議です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
今となっては誤発信と分かりましたが、青森、北海道以外に伊豆七島など東京島しょ部も入っていました。
その読みで、女性アナウンサーが「利島」を「りしま」と言いました。
テロップで流れ、「やるぞやるぞ」と意地悪く思いながら聞いていましたが、案の定、「としま」を言ってくれました。
訂正好きなNHKですが、訂正はなく、しらッとごまかしたようです。
その昔、夜のニュース番組で、MCの平野某氏が「西表島(いりおもてじま)」を堂々と「にしおもてじま」と言っていたのに比べるとかわいいものと言えます。
NHKではないですが、大坂北部地震の際、当時官房長官だった菅氏が、枚方市を「まいかたし」と言ったのを昼時ラジオを流していた立ち食いそば屋で聞いた時、コロッケそばを食べていた箸を思わず止めてしまったことがあります。
まあ、それに比べれば、なんてことはない。
しかし、被害地域の人、関係者が聞いたらどういう思いか、聞いてみたいと感じるのは悪趣味でしょうか。
(アーカイブス)
2018/11/18(日)
女性演奏家の印象
プロの演奏家で、女性演奏家と男性演奏家と聞き比べると、案外、大胆雄大な演奏をするのが女性演奏家です。
逆に繊細、細やかな演奏をするのがどちらかというと男性演奏家という印象です。
面白い現象です。
男性より女性演奏家のほうが、自分という姿を率直に出しているようにも見えます。
スカッと胸のすく、外連味のない、そうした演奏は女性に多い気がします。
不思議です。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp