fc2ブログ

地方公務員の方

 仕事を通じて、接した印象は、国家公務員の方より余裕があり、賃金もそれなりに恵まれている印象です。

 それだけ、国家公務員の第一線の人は厳しい仕事をしているといえるかもしれません。

 しかし、取材で回ると、厳しい対応をされる国家公務員より、余裕がある地方公務員の人に会うと癒されるというか、ほっとしたのも事実です。

 もちろん、個人差がありますから、すべてがすべてということは言えません。

 例えば、地方公務員でも昔の自治省に派遣されていた超エリートには、塩対応をされたこともありました。

 それでも総じて、全般的には、地方公務員の人の方が、あたりが柔らかい印象です。

 内実は、厳しい仕事をしていて、かなり複雑な状況なのでしょうが、仕事を通じての率直な印象です。

 こちらが若い未熟なときだったので、余計そういう感覚になったのかもしれません。

(アーカイブス)
2018/11/11(日)
鹿島アントラーズおめでとう
 悲願のアジアチャンピオンシップ優勝を果たしました。

 リーグ戦のほうも上位を確保して、後半になって尻上がりに調子を上げました。

 しかし、アジアを制したのは別格の勝利です。

 昨年の浦和に続きJリーグチームの連覇です。
 
 リーグ戦との過密日程で、なかなかアジアでのクラブ選手権には勝てませんでした。

 今年はそれが実現しました。

 ジーコのテクニカルディレクター就任も大きかったと思います。

 相手も国を背負って必死ですから、その中で勝ち抜くのは相当タフだったはずです。

 また一つ鹿島の勲章が増えました。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR