fc2ブログ

かつての選手―バドミントン

 世界ランク1位だった百田賢斗選手が、一向に以前の強さに戻りません。

 ここにきて、自動車事故の後遺症が、強く影響しているとの報道がありました。

 ただ、事故後はあまり、それほど勝てなかったわけではありません。

 たまに、強打の選手にころッと負けることは事故前からありました。

 復活に大いに期待したいところです。

 そして、かつてというか、ついこの間まで、世界最強だった女子ダブルス。

 世界選手権やナショナル大会の決勝が、日本勢同士なんてことが良くありました。

 それが決勝に残らなくなりました。

 実力が拮抗してきているのか、日本勢が勝たなくなって久しい気がします。

 こちらも気を引き締めて、本来の実力を発揮してもらいたい。

(アーカイブス)
2018/10/21(日)
「社会通念」という法律用語
 原発再稼働での仮処分見直しで、出てきた「社会通念」という言葉。

 単なる言葉ではなく、法律用語でも使われています。

 言葉で見ると大変曖昧に見え、いい加減なレベルにも思えます。

 解雇理念を示した労働契約法16条に使われている条文は以下のとおりです。

 「解雇は、客観的合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」

 こうなると少し、曖昧さから脱して、具体的な意味を帯びてきます。

 社会通念と単独に使うと、曖昧でも、その前に条件をつけると、かなり具体性を帯びます。

 ただ、曖昧とだけ一刀両断にはできないということです。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR