芸能人有名人のご乱行
香川照之(一応敬称略)のスキャンダルが大問題に発展しました。
最初、お詫びだけで済ませようとしていたのが、とんでもない事態になりました。
この事件で思い出したことがあります。
昔、知人とカラオケで、ひどい目に遭いました。
取引先と懇親を深めに、当時四谷三丁目付近で、カラオケで気持ちよく飲んで歌っていたところ、知人のAさんが「Kさん(わたしのこと)、あれHKだヨ、シーっ」と言って、口に指をあてるのです。
はじめ何のことかわからずに怪訝な顔をしていると、「うるさいそうです」というのではないか。
唖然としました。
HKと言えば、大ヒット曲連発、奥さんも有名な歌手OTで、いわば誰もが尊敬リスペクトする大作曲家です。
それが素人のカラオケに「うるさい」と口を出すとは、何たる傍若無人。
作曲家と言えば、大衆を味方につけ、大衆に支持されるのが大前提のはずが、カラオケに興ずる一般市民にファシストのような振る舞い。
いっぺんにその夜自体の懇親の熱も冷め、 白け切ってしまいました。
以来、私はあいつの名を聞くたびに嫌な記憶がよみがえり、たまにテレビで本人が出たり、ヒット曲を歌手が歌う場面に出くわすと間髪を入れずにすぐにチャンネルを切り替えます。
思えば超有名な割には、テレビ出演回数は少なく、業界でも奴の不品行はかなり知られているのではないかとひそかに思っています。
香川(敬称略)のスキャンダルで改めて思い出しました。
(アーカイブス)
2018/10/08(月)
テニスとラグビー考
いわゆる日本人の肉体では、世界的な選手の出現は難しいと考えられてきたのではないでしょうか。
テニスは大坂なおみ選手が、ハーフ選手として、全米を制しました。
ラグビーは、国籍、人種条件を緩やかにして、日本ナショナルチームが強くなりました。
昔はテニスもラグビーもいわゆる純粋アジア的肉体の選手では、世界に通用しないのか、とも考えられていたはずです。
ということで、ここまでは定説の流れです。
しかし、歴史を振り返ると、ラグビーはともかく、テニスは結構世界的名手を日本は出しました。
錦織選手はケガから復帰し、頑張っています。
日本選手が一時言われた世界に出たときのメンタル面の弱さが、以前ほど言われなくなったのも事実です。
肉体も精神も多様で、鍛え方次第です。
ハンデは確実にあるでしょう。
ただ、それを乗り越える波が出てきている。
時代は着実に変わり始めているといってよいでしょう。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
最初、お詫びだけで済ませようとしていたのが、とんでもない事態になりました。
この事件で思い出したことがあります。
昔、知人とカラオケで、ひどい目に遭いました。
取引先と懇親を深めに、当時四谷三丁目付近で、カラオケで気持ちよく飲んで歌っていたところ、知人のAさんが「Kさん(わたしのこと)、あれHKだヨ、シーっ」と言って、口に指をあてるのです。
はじめ何のことかわからずに怪訝な顔をしていると、「うるさいそうです」というのではないか。
唖然としました。
HKと言えば、大ヒット曲連発、奥さんも有名な歌手OTで、いわば誰もが尊敬リスペクトする大作曲家です。
それが素人のカラオケに「うるさい」と口を出すとは、何たる傍若無人。
作曲家と言えば、大衆を味方につけ、大衆に支持されるのが大前提のはずが、カラオケに興ずる一般市民にファシストのような振る舞い。
いっぺんにその夜自体の懇親の熱も冷め、 白け切ってしまいました。
以来、私はあいつの名を聞くたびに嫌な記憶がよみがえり、たまにテレビで本人が出たり、ヒット曲を歌手が歌う場面に出くわすと間髪を入れずにすぐにチャンネルを切り替えます。
思えば超有名な割には、テレビ出演回数は少なく、業界でも奴の不品行はかなり知られているのではないかとひそかに思っています。
香川(敬称略)のスキャンダルで改めて思い出しました。
(アーカイブス)
2018/10/08(月)
テニスとラグビー考
いわゆる日本人の肉体では、世界的な選手の出現は難しいと考えられてきたのではないでしょうか。
テニスは大坂なおみ選手が、ハーフ選手として、全米を制しました。
ラグビーは、国籍、人種条件を緩やかにして、日本ナショナルチームが強くなりました。
昔はテニスもラグビーもいわゆる純粋アジア的肉体の選手では、世界に通用しないのか、とも考えられていたはずです。
ということで、ここまでは定説の流れです。
しかし、歴史を振り返ると、ラグビーはともかく、テニスは結構世界的名手を日本は出しました。
錦織選手はケガから復帰し、頑張っています。
日本選手が一時言われた世界に出たときのメンタル面の弱さが、以前ほど言われなくなったのも事実です。
肉体も精神も多様で、鍛え方次第です。
ハンデは確実にあるでしょう。
ただ、それを乗り越える波が出てきている。
時代は着実に変わり始めているといってよいでしょう。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp