今年は夏が長い
5月から真夏の感がありました。
冷夏の予報もありません。
まだ、6、7、8月とあります。
夏が長い。
冬よりは好きな季節ですが、長すぎるのも困ります。
今からげんなりします。
(アーカイブス)
2011/06/18
骨折しました①
ブログを少し休んでいましたが、実は、骨折して入院していました。
自分でよろけて滑って、左足をつき、その結果のことでした。
骨折したのは先月28日の土曜日、午前9時ごろでした。
それでその日、町の整形外科に行き、痛む膝の個所の採血とレントゲンを撮りました。
その結果、骨折と診断され、「うちでは骨折の治療をする施設がないので、大きな病院の紹介状を書いてあげます」ということで、その日と、翌日曜日は、自宅待機となりました。
そして、5月30日の月曜日、近くの総合病院に予約の電話を入れました。
非常にはやっている病院で、電話も何回かけた後にようやくつながり、状態を説明しましたが、なかなか「いつ来てください」という返事がもらえません。
ようやく、診察の予約を取り、その病院に行き、2時間ほど待ち、やっと診察を受けました。
その後、レントゲン、血液検査、MRI を受け、その後、また、診察をその写真を見ながら受け、2日後の6月1日に入院、さらに2日後に手術ということが決まりました。
なかなか、予約を取るのも大変、診察を受けるのも大変、ということを実感しました。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
冷夏の予報もありません。
まだ、6、7、8月とあります。
夏が長い。
冬よりは好きな季節ですが、長すぎるのも困ります。
今からげんなりします。
(アーカイブス)
2011/06/18
骨折しました①
ブログを少し休んでいましたが、実は、骨折して入院していました。
自分でよろけて滑って、左足をつき、その結果のことでした。
骨折したのは先月28日の土曜日、午前9時ごろでした。
それでその日、町の整形外科に行き、痛む膝の個所の採血とレントゲンを撮りました。
その結果、骨折と診断され、「うちでは骨折の治療をする施設がないので、大きな病院の紹介状を書いてあげます」ということで、その日と、翌日曜日は、自宅待機となりました。
そして、5月30日の月曜日、近くの総合病院に予約の電話を入れました。
非常にはやっている病院で、電話も何回かけた後にようやくつながり、状態を説明しましたが、なかなか「いつ来てください」という返事がもらえません。
ようやく、診察の予約を取り、その病院に行き、2時間ほど待ち、やっと診察を受けました。
その後、レントゲン、血液検査、MRI を受け、その後、また、診察をその写真を見ながら受け、2日後の6月1日に入院、さらに2日後に手術ということが決まりました。
なかなか、予約を取るのも大変、診察を受けるのも大変、ということを実感しました。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp