fc2ブログ

新聞の末期症状

 前にも書いたことがあるかもしれません。

 印刷する前の新聞紙をメモ帳や、他の用途に利用できると当の新聞が宣伝していることです。

 これはよく新聞を揶揄する悪いジョーク、冗談に使われたと昔は思っていました。

 しかし、今は新聞自体が真面目に本気で、自分から言い出しています。

 新聞は印刷されて、情報が載っているから価値があります。

 当たり前のことです。

 子供でも分かります。

 それを新聞が自ら崩していて恥じることもない。

 末期症状そのものです。

(アーカイブス)
2018/09/09(日)
女優も苦労している
 東京新聞の最終面コラムに『私の東京物語』があります。

 芸能人他著名人が、毎回10本ワンシリーズで語っていきます。

 この間は、女優の木村多江さんが登場しました。

 結構下積みで苦労した話が惹きつけました。

 中でも例のホラーの主人公「貞子」を演じていたというのを読んだ時は驚きました。

 今や主役か準主役の彼女が、結構な汚れ役を演じていたというのです。

 初めは嫌だったが、次第に貞子がどうしてこんなに恨みを抱いたのか、心情にも思い至るようになり、真剣に演じていたとも書いています。

 スポットライトを浴びる芸能人の下積み時代の話ですが、大変だなーと改めて思いました。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR