三段組みの本
世界名作全集といった、厚紙、本格装丁の本があります。
文庫本ではあまり読めない名作も網羅してあり、ありがたい本です。
しかし、こうした全集は一冊に多数の作品が掲載されており、長編でも一冊の一部分で済んでいます。
それは1ページが三段組みになって、かなりの分量があるからです。
だから、読む方としてはかなり進めるにはハードです。
なかなか読み終わらない。
読書はある程度読み進んだ感がないと、先に進みづらい。
世界の名作は、それだけでも結構読み難い難解な作品があります。
これが三段組みになると、さらに読み難さが増す気がします。
作品解説、年表、資料など作品解釈に豊富な文章も載せてくれていますが、やはり文庫本よりは読み難いのは確かです。
(アーカイブス)
2018/09/02(日)
障害年金の不支給
今まで、障害年金を受給していた人が、障害状態が変わらなくても支給停止になるという事態がニュースで報じられています。
昨年4月から、それまで都道府県単位で審査していた障害状態を都で一括審査に統一したことで、それまで受給できていた人が受給できない事態が生じたとありました。
障害年金を頼りにしてきた、いわば社会的弱者といっていい障害者にとって一大危機です。
普通は、障害に変わりなければ、そのまま受給されると考えます。
それが一転不支給ですから、不利益なんてものではなく、死活問題です。
事の重大さを外部から指摘され、厚労省も当初の姿勢から、少し緩和措置を取り、1年間猶予という報道もありました。
ただ、1年猶予の後の支給は不明です。
障害年金もせちがらくなっているのか、不支給が大問題だけに、国の施策が乱暴に思えて仕方ありません。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
文庫本ではあまり読めない名作も網羅してあり、ありがたい本です。
しかし、こうした全集は一冊に多数の作品が掲載されており、長編でも一冊の一部分で済んでいます。
それは1ページが三段組みになって、かなりの分量があるからです。
だから、読む方としてはかなり進めるにはハードです。
なかなか読み終わらない。
読書はある程度読み進んだ感がないと、先に進みづらい。
世界の名作は、それだけでも結構読み難い難解な作品があります。
これが三段組みになると、さらに読み難さが増す気がします。
作品解説、年表、資料など作品解釈に豊富な文章も載せてくれていますが、やはり文庫本よりは読み難いのは確かです。
(アーカイブス)
2018/09/02(日)
障害年金の不支給
今まで、障害年金を受給していた人が、障害状態が変わらなくても支給停止になるという事態がニュースで報じられています。
昨年4月から、それまで都道府県単位で審査していた障害状態を都で一括審査に統一したことで、それまで受給できていた人が受給できない事態が生じたとありました。
障害年金を頼りにしてきた、いわば社会的弱者といっていい障害者にとって一大危機です。
普通は、障害に変わりなければ、そのまま受給されると考えます。
それが一転不支給ですから、不利益なんてものではなく、死活問題です。
事の重大さを外部から指摘され、厚労省も当初の姿勢から、少し緩和措置を取り、1年間猶予という報道もありました。
ただ、1年猶予の後の支給は不明です。
障害年金もせちがらくなっているのか、不支給が大問題だけに、国の施策が乱暴に思えて仕方ありません。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp