fc2ブログ

暑すぎる

 例年7月初めは、1年で1番暑い。

 しかし、今年はそれが6月中に来ました。

 それも各地で40度近い気温と体温越えの日が数日続きました。

 日中、一番熱い午後には外出を控えるようにとのお達しも出ました。

 日本人は真面目ですから、昼日中には出歩く人が少なくなりました。

 それでもまあ、ずっと家にいるわけにもいかないので出かけます。

 サウナ状態といいますが、サウナは熱ければ出られます。

 ずっと暑いので、頭がボヤッとするよりも痛くなってきます。

 熱中症寸前です。

 これで油断して水分を取らないと、熱中症で、かなり危険です。

 救急車も忙しいので、できるだけ自己防衛すべきです。

 やはり昼日中の外出は控えたほうがよさそうです。

(アーカイブス)
2018/08/05(日)
日銀政策新聞記事での疑問
 極端な低金利による金融緩和が弊害をもたらしているという理由で、緩和を緩めるという報道がありました。

 理由に挙げた弊害には、低金利による銀行経営の悪化と年金保険の運用難を上げていました。

 低利による利ザヤ減による銀行経営の悪化はそのとおりです。

 しかし、年金の運用難という理由は大いに疑問です。

 現実に年金資産の状況は株価高によりかつてないほど良好です。

 好意的見方としては、低金利によりもっと運用益を上げられたのに上げられないということかもしれません。

 ただ、これはあまりにうがちすぎの見方です。

 現に年金資産の運用は好調だから、はっきり言って、ここに言及しないのはおかしい。

 例によって、新聞記事、新聞記者が資料どおりによく考えもせずに書いた記事としか思えません。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR