fc2ブログ

栄光と影

 ユーチューブで80,90年代の日本の名曲を聴く機会が増えました。

 世界的にも日本のこの頃の曲が注目され、かなりの根強い、一時的でないブームになっているとニュースが伝えるようになりました。

 今聞いてもまったく古い感じはせず、却って、今のリズム、ラップ調の曲よりずっとはるかに心に響きます。

 これは世界的に、特にアジアの国に顕著なのだそうです。

 しかし、栄光には影がつきものです。

 こうして過去に脚光を浴びた曲、歌手の方が、今また光を浴びるにつけ、その後の人生を思うと感慨に沈みます。

 人生とは楽あれば苦あり、栄光あれば挫折、人気低下、の繰り返し。

 栄光を浴びた後は、あまり幸せではない人が多い気がします。

 亡くなられた方もいます。

 その意味では一番脚光を浴び、また今でも人気があり、元気なのが山下達郎さんかもしれません。

 新しいアルバムが発売されました。

 素晴らしいです。

(アーカイブス)
2018/07/22(日)
助成金、補助金
 国や自治体から支援される資金だけに結構要件、手続きが厳しいものがあります。

 気軽に応募は、その仕組みの複雑さ、面倒さを考えるとできません。

 逆に、もし、気軽に受けられれば、その分不正も増えるということも言えます。

 支援と不正防止、その辺のバランスを考えての、要件付きということでしょう。

 ただし、たとえ不正ではなくても、案外、要件に合わせて無理をしている場合があります。

 結果的に受けられるのならよいのですが、円滑、順調な経営が初めにありきのはずです。

 助成金、補助金をまず頭に置くのは、順番が違います。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR