fc2ブログ

大蔵省のウソ

 財政の借金で、政府の負債をあたかも国民の負債であるかのようなプロバガンダがなされていました。

 いまだに政府、与党には、プライマリーバランス、財政均衡論者が根強くいます。

 負債があれば資産がある。

 政府、国の借金は、国民の資産とも言えます。

 それを国と国民を同一視し、あたかも国民の借金のごとく言って来たのが、大蔵省の虚言です。

 パンフレットまで作り、国民をだましてきました。

 ようやくここ数年こうしたからくりを糾弾する論者が割と多く出てきました。

 しかし、いまだにプライマリーバランス、財政均衡論者が、政府与党関係者に多数います。

 よほど旧大蔵省、現財務省が怖いのか、弱みを握られているのか。

 もしくは頭が弱いのかもしれません。

 あるいは、知っていて、国民より自分が有利になるのを計算しているのか。

(アーカイブス)
2018/07/16(月)
地下鉄サリン事件当時
 確かあの日は月曜日と記憶しています。

 朝出勤で、最寄りの駅から会社まで歩いていると、職場の先輩の人と一緒になり、「地下鉄でガス爆発が起きたようだよ」と言われました。

 地下鉄でガス爆発? と疑問がわいたのを憶えています。

 その後ニュースでも被害を見るだけで、なかなか原因が分からずじまい。

 ようやく時間が経過し、有毒物による中毒というのが分かってきました。

 当時、霞が関の官庁街に仕事場がありました。

 直行、直退もあったので、まかり間違って被害にあっていたかもしれません。

 オウムの仕業がはっきりしないままだったはずです。

 アパート住まいでしたが、オウムのアジトも近くにあり、今考えると恐ろしいことです。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR