出たい人より出したい人
来月は参院選です。
これからますます選挙活動が活発になります。
参院選は、結構、タレント、有名人が出てきます。
政権選択選挙ではないので、政治家の地位目当てに何か怪しい人がうじゃうじゃ出てくる印象があります。
過去にもタレント、有名人が、高得票で当選した経緯があります。
しかし、そろそろ日本国民も成熟し、それだけではだめだと思いだしたと私は感じています。
口先だけで、実行、責任を伴わない候補には、ダメ出しがされるはずです。
そうでないと、参院不要論が再燃しそうです。
よく政治には金がかかるといいます。
その反面で政治家は金が儲かるのも事実です。
収入に見合った活動をするか、国民はシビアに見ている、と今は思いたい。
でも、結構タレントが当選するだろうなとも見ています。
(アーカイブス)
2018/07/16(月)
米中貿易戦争
マスコミ論調ではトランプが悪いようになっています。
しかし、トランプが言う中国の技術移転は確かです。
日本も高速鉄道から半導体、家電、通信、相当技術を盗まれているはずです。
アメリカ同様抗議すべきです。
おまけに金持ち国になった中国に資金も流入しています。
トランプが怒る前に日本が怒るべきです。
中国にやりたい放題させている日本がアメリカの怒りの背景にあるような気がします。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
これからますます選挙活動が活発になります。
参院選は、結構、タレント、有名人が出てきます。
政権選択選挙ではないので、政治家の地位目当てに何か怪しい人がうじゃうじゃ出てくる印象があります。
過去にもタレント、有名人が、高得票で当選した経緯があります。
しかし、そろそろ日本国民も成熟し、それだけではだめだと思いだしたと私は感じています。
口先だけで、実行、責任を伴わない候補には、ダメ出しがされるはずです。
そうでないと、参院不要論が再燃しそうです。
よく政治には金がかかるといいます。
その反面で政治家は金が儲かるのも事実です。
収入に見合った活動をするか、国民はシビアに見ている、と今は思いたい。
でも、結構タレントが当選するだろうなとも見ています。
(アーカイブス)
2018/07/16(月)
米中貿易戦争
マスコミ論調ではトランプが悪いようになっています。
しかし、トランプが言う中国の技術移転は確かです。
日本も高速鉄道から半導体、家電、通信、相当技術を盗まれているはずです。
アメリカ同様抗議すべきです。
おまけに金持ち国になった中国に資金も流入しています。
トランプが怒る前に日本が怒るべきです。
中国にやりたい放題させている日本がアメリカの怒りの背景にあるような気がします。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp