愛犬との想い出
もう天国に行って7年になります。
私が骨折して、入院した平成23年のことです。
私がいなくなって、犬の調子がおかしくなったと家の者から聞きました。
それまで、粗相をしたことなどなかったのに、漏らすようになったとのこと。
入院中にそれを聞いて、驚きました。
犬は、心がある、とその時思いました。
ペットと言いますが、家族と言ったほうが良い。
その後家に帰り、松葉づえで過ごし、一緒に散歩できない期間がありました。
もちろん、もう、粗相はしなくなりました。
犬も喜んでいるようでした。
表情はわかりませんが、態度で分かりました。
(アーカイブス)
2018/07/08(日)
ワールドカップ総括
日本はできすぎでした。
しかし、ポーランド戦は腹が立ちました。
時間稼ぎのボール回しで1点差負けを故意に選びました。
見るのをやめました。
内外から批判を浴びました。
決勝トーナメントで2点を取ったのは良かった。
しかし、いかんせん力負け。
よくやったけど、何かやはりスッキリしませんでした。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
私が骨折して、入院した平成23年のことです。
私がいなくなって、犬の調子がおかしくなったと家の者から聞きました。
それまで、粗相をしたことなどなかったのに、漏らすようになったとのこと。
入院中にそれを聞いて、驚きました。
犬は、心がある、とその時思いました。
ペットと言いますが、家族と言ったほうが良い。
その後家に帰り、松葉づえで過ごし、一緒に散歩できない期間がありました。
もちろん、もう、粗相はしなくなりました。
犬も喜んでいるようでした。
表情はわかりませんが、態度で分かりました。
(アーカイブス)
2018/07/08(日)
ワールドカップ総括
日本はできすぎでした。
しかし、ポーランド戦は腹が立ちました。
時間稼ぎのボール回しで1点差負けを故意に選びました。
見るのをやめました。
内外から批判を浴びました。
決勝トーナメントで2点を取ったのは良かった。
しかし、いかんせん力負け。
よくやったけど、何かやはりスッキリしませんでした。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp