fc2ブログ

ロシアはヨーロッパか

 毎日、ウクライナ侵攻で、嫌なニュースが流れます。

 ロシアは、国内では軍事作戦、正義の戦争ということで、今のところ、国民も大統領支持率も高い。

 自分たちはヨーロッパの一員として、大国意識が高いということでしょう。

 しかし、ロシアの国土は広い。

 アジアにつながり、中国、北朝鮮、日本とは隣国です。

 ヨーロッパとしての意識と、そうでない地域としての意識。

 文化的には辺境としての劣等感をばねに、芸術高揚に力を入れ、自他ともに意識は高い。

 現状を見ると、ロシア国民にとって、そうしたプライドがマイナスに働いているように私には見えます。

 かつてソ連崩壊時に、彼の地を観光した身で、今、あの時に劣らぬくらいの危機にある、ということをロシア国民は思っているか。

 ヨーロッパだと思っているだけのプライドが、真実を見誤っているのではないか、そんな気がして仕方ありません。

(アーカイブス)
2018/05/13(日)
菅野が復活
 調子を取り戻したようです。

 普通、ファンのチームが守備に回った回にはあまり興味がわきません。

 しかし、菅野投手のピッチングには、思わず引き込まれます。

 何が凄いかというと、まずコントロールの良さ。

 フォアボールが少ない。

 他の投手は、苦しい場面になるとどうしてもフォアボールが多くなります。

 菅野投手はスリーボールになっても滅多に四球を出しません。

 四球を回避するためにたまには打たれます。

 ただ、四球よりも打たれたほうが良い、納得する場面も試合の流れではあります。

 ようやく本来の調子が戻ってきました。

      だいじ営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR