fc2ブログ

公的ネットサービスは便利だが

 まずは、まだ現在受付中の所得税確定申告。

 源泉徴収票をスマホで撮影し、それをかざすだけで入力がOKと大変便利になりました。

 一瞬に入力が済みます。

 ただ、スマホを持っていなければ、ダメです。

 だから私には関係ありません。

 仕事で関係するのが社会労働関係の電子申請。

 これも大変便利です。

 しかし、ある程度以前よりは簡便になりましたが、添付書類をつけなければなりません。

 労働関係と社会保険関係では、提出官庁、書類様式が違い、結構手間取ります。

 また、予告なく突然にバージョンアップが図られるので、便利な一方で、前の様式の数値が利用できなくなることもあります。

 このほかねんきんネットや、法務省の登記書類申請ネットを利用しますが、一定期間(一年が多い)利用しないと、使えなくなります。
 
 再度使うにはまた登録が必要になります。

 まだまだ、便利な一方で、簡単、お手軽までいっていません。

(アーカイブス)
2018/04/08(日)
パソコンその後
 まったく問題ありません。

 いくつかプレインストールされていたアプリは消えてなくなりました。

 しかし、また、必要に迫られれば、無料のソフトを中心にいろいろありますから、ウィルスに注意して入れていこうと思っています。

 今のパソコンは東芝製ですが、この東芝系統のプレインストールアプリが飛びました。

 ただ、その反面、パソコン操作が軽くなり快調になりました。

 それにしても家電販売店のパソコンに詳しくない店員にのせられて、あわててマイクロソフトのビジネスソフトを買い直さなくて良かったと思っています。

 巷では中古でパソコンを売っていますが、マイクロソフトビジネスソフト抜きの値段で安いと飛びつくのは要注意です。

 パソコンに詳しく、自分で操作できる人は、かない安い価格で性能の良いパソコンを手に入れられるように思います。

 改めて、パソコンは便利ですが、便利に使えるようになるには、修練が必要で、その意味でまだ面倒です。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR