fc2ブログ

ニュースに出ない事件

 現在なら大ニュースになるはずなのに、全く報道されなかった観がある事件を社会人として経験したことがあります。

 所得税確定申告が始まりましたが、この時期はPRとして、税務調査の結果を税務当局はリリースします。

 この税務調査は、触れてはまずい、厄介なところは調査しない暗黙のルールのようなものがあります。

 同和、特定団体、特定国関係と言ったところには税務調査に敢えて入らないようにしています。

 しかし、その時は、どうしたものか、特定国関係の団体に調査に入ったらしい。

 そのため、抗議の集団がT国税局に押しかけました。

 集団で執務室に押し入り、デスクに乗って大声をあげて威嚇する乱暴狼藉を働きました。

 私は報道関係で、その隣の記者クラブで耳を澄ましてその声を聴いていました。

 本来ならば、部外者が立ち入れない執務部屋に大挙して占領されてしまいました。

 当時は今と違って、出入りもおおらかでしたから、できた所業だったのです。

 その時から出入りに厳重チェックが入るようになりました。

 不思議なのは、中央官庁に乱暴狼藉を働いた大事件が全く報道されなかったように記憶していることです。

 世の中タブーがある、と改めて思いました。

(アーカイブス)
2018/03/25(日)
北の丸公園の桜
 桜の季節は大混雑します。
 
 皇居周辺で、飲食、宴会は禁止です。

 あくまで桜を見るだけです。

 満開の頃は、壮観です。

 かつて勤め先が近くにあり、桜の季節は、個人的には、何かざわついたような気がして、桜のきれいさとは裏腹に苦手でした。

 交通量が多い場所ですが、この時期は人出のせいで、さらに交通渋滞が増します。

 武道館周辺では大学の卒業式、入学式でも混雑します。

 とにかく桜の季節は、あまり良い印象を持っていません。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR