fc2ブログ

ノーベル物理学賞 

 はじめ90歳ということでビックリしました。

 そして、日本人というより国籍がアメリカなので、うれしさも半減しました。

 案の定、頭脳流出でした。

 日本人が受賞すると大騒ぎするお隣韓国も今回は沈黙のようでした。

 基礎研究で、お金を出さない、制約を受ける日本の研究環境に今回も批判の目が向けられてしまいました。

 過去の遺産で、ノーベル賞を受賞する人が、まだ少しいるでしょうが、将来は暗い。

 目先の結果、利益に目を捕らわれた浅い考えで、基礎研究をおろそかにする付けがくるでしょう。

 これは学術会議とは全く別の話です。

 一部左翼偏向新聞は、同根のごとく論調しています。

 これもまた、基礎研究の足を引っ張る、禍根と言えます。

(アーカイブス)
2017/11/12(日)
サッカー世界との差
 対ブラジル戦でまた広がった感があります。
 
 選手の自覚が足りないのか、自覚以前の力がないのか。

 両方だと思います。

 特に前にも書きましたが、幸運にもワールドカップ出場を決め気が緩んでしまったのが大きい。

 実力以上に力を過信してしまったことで、客観的な視線がなくなり、チーム力が停滞というか後退してしまいました。

 このままでワールドカップに出ても出ただけということになります。

 とにかく力の差を客観的に直視し、対策を練り、速やかに実行しないと、またワールドカップで恥をかきます。 
 
 まずは、相手の2倍走り、相手が疲れたところで勝負しないと同じ土俵でも戦えません。

 1に体力、2に体力で、けがをしないで戦える土台を作らないといつまでたっても差は縮まらないでしょう。
  
       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR