fc2ブログ

三鷹の跨線橋

 文学文芸ファンにはおなじみの太宰治ゆかりの東京・三鷹の線路を跨ぐ人が通る鉄橋です。

 この跨線橋で、くつろぐ太宰の古い写真が有名です。

 私は一時、三鷹に趣味のサークルで週に一度通っていました。

 跨線橋も自転車で通った記憶があります。

 自転車でも確か押して渡れた気がします。

 古い鉄橋ですが、遺跡というには新しく、それでも古いので、さびや地震が心配です。

 それで、時期は不明ながら撤去が決まったというニュースを見ました。

 太宰ファンには残念でしょう。

 三鷹には太宰ゆかりの場所が散在しています。

 その中でもかなり有名な場所です。

 でも、老朽化しているので撤去も仕方ないと思っています。

(アーカイブス)
2017/10/29(日)
手帳、カレンダーの季節
 11月、霜月に入り、今年も2か月を切りました。

 本当に月日が経つのが早く感じます。

 この間、お正月だった感覚ですが、また、暮れ、正月と迫ってきました。
 
 手帳、カレンダーを新調する季節になりました。

 ぼやぼやしていると冬さえ通り越して、すぐ春になりそうです。

 まるでタイムマシンに乗っているかのような時間の速さです。

 この分だと一生なんてアッという間です。

 少しでも長く時間を感じるようにやはり何かをし続ける必要があります。

 ほんと人生って短いです。

       だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR