fc2ブログ

『わが谷は緑なりき』

 1941年公開のアメリカ名作映画、巨匠・名匠ジョンフォード監督作品です。

 この映画をビデオで見て感じたのが、いわゆる例の徴用工(実は応募工)問題。

 イギリスの炭鉱を舞台にした人間像を描く作品だからです。

 とにかく炭鉱の仕事に誇りを持っています。

 そこが基本です。

 片や韓国で騒いでいる人は、かつての自分たちの仕事に誇りを持っているのか。

 担がれている裏の団体の思惑は別にして、個人的にはどう思っているのか。

 事実に反して、大騒ぎしている人たちには、自分たちが従事していた仕事に誇りは持たないのか。

 この映画を見たらどう思うか。

 是非問うてみたい。

(アーカイブス)
2017/10/29(日)
元号しか駄目な銀行
 普通は元号でも西暦でもよいという方向ではないかと思うのですが、その銀行は申請用紙に書くのは元号だけです。

 別に役所に出す書類ではなく、銀行の用紙です。

 何か意図を感じます。

 そういえば、再来年4月からは新しい元号になります。

 別に元号にはこだわりはありません。

 それこそ昔は元号がころころ変わりました。

 そもそも西暦がなく、元号だけで生活していたころです。

 まあ、とにかく元号と西暦が両方あるのは事実ですから、両方OKというのが妥当ではないでしょうか。

 頑なに元号だけしか受け付けないと、かえって何か怪しく思います。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR