オリンピック開会式の評価
賛否両論あります。
私の感じはまあまあです。
だから、賛否どちらの意見もわかります。
まず、良かったところです。
オープニング、つかみは、良かった。
何か、今までと違う、見てて飽きない演出が期待できそうな気がしました。
国立競技場自体の器、形、花火が映えていました。
ピクドグラムのパントマイムは笑えました。
王、長嶋、松井の姿が見られたこと。
悪かったところ。
やはりやたらに長かった。いい加減にしろ位に長かった。
特にバッハ会長の演説は、まったくもって冗長、省いてよかった。
見慣れた芸能人の寸劇、小芝居風の演出は格調を低めました(森山未來はよかった)。
セレモニーが同じな感じで、旗を運ぶシーンは1度でよかった。
聖火の点灯シーンを早く見たかったのに、伸ばしに伸ばしじらし、あっという間に終わったところ。
とにかく、長い年月、費用をかけた割には、………と思ってしまったところ。
結論は、まあまあ、になりました。
(アーカイブス)
2017/08/27(日)
赤い醤油はうまい
新鮮なしょうゆは黒色ではなく、どちらかというと赤い色をしています。
そして間違いなく赤く見える醤油のほうがおいしい。
酸化しているかどうかで、中身が違うわけではありません。
出来立てのしょうゆは赤いのですが、卓上醤油さしに入れて放置しているうちに黒くなるということです。
旨みが違います。
酸化すると、余計な味というか、本来の旨みが消えてしまいます。
特にお刺身やすしなどにつけるときに味の違いを感じます。
密閉容器に入っている赤い醤油ですが、賞味期限は3か月とのこと。
早めに消費しないと黒くなって、旨みも逃げます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
私の感じはまあまあです。
だから、賛否どちらの意見もわかります。
まず、良かったところです。
オープニング、つかみは、良かった。
何か、今までと違う、見てて飽きない演出が期待できそうな気がしました。
国立競技場自体の器、形、花火が映えていました。
ピクドグラムのパントマイムは笑えました。
王、長嶋、松井の姿が見られたこと。
悪かったところ。
やはりやたらに長かった。いい加減にしろ位に長かった。
特にバッハ会長の演説は、まったくもって冗長、省いてよかった。
見慣れた芸能人の寸劇、小芝居風の演出は格調を低めました(森山未來はよかった)。
セレモニーが同じな感じで、旗を運ぶシーンは1度でよかった。
聖火の点灯シーンを早く見たかったのに、伸ばしに伸ばしじらし、あっという間に終わったところ。
とにかく、長い年月、費用をかけた割には、………と思ってしまったところ。
結論は、まあまあ、になりました。
(アーカイブス)
2017/08/27(日)
赤い醤油はうまい
新鮮なしょうゆは黒色ではなく、どちらかというと赤い色をしています。
そして間違いなく赤く見える醤油のほうがおいしい。
酸化しているかどうかで、中身が違うわけではありません。
出来立てのしょうゆは赤いのですが、卓上醤油さしに入れて放置しているうちに黒くなるということです。
旨みが違います。
酸化すると、余計な味というか、本来の旨みが消えてしまいます。
特にお刺身やすしなどにつけるときに味の違いを感じます。
密閉容器に入っている赤い醤油ですが、賞味期限は3か月とのこと。
早めに消費しないと黒くなって、旨みも逃げます。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp