類は友を呼ぶ
組織に有為な人材を欲しいと人事、経営者は常に思っています。
テレビCMでも盛んに人材開発や、採用仲介のアピールをしています。
逆に言えば、如何に、現実に有為な人材を見つけられないかを如実に物語っています。
それどころか、人事、経営者から見てどうしようもない人物が、集まってくるように見える。
これは、実は、人事、経営者が上から目線で、感じているだけの話です。
自分たちがいかにダメかを自覚していない。
上が変われば下が変わる。
良い人材が集まるところにはすでに良い人材がいる。
今、現在の人材がダメと思っている限り、今後、将来、良い人材は集まらない。
テレビCMで、安易に良い人材紹介をお気楽に言っている風潮に、釘を刺したい。
(アーカイブス)
2017/08/14(月)
2000本安打がなんだ!
巨人の阿部選手です。
2000本安打が出てもチームが負けてしまっては、記録も何かスッキリ祝えません。
野球はヒットを打つゲームではありません。
同じヒットでも価値あるヒットとそうでもないヒットがあります。
残念ながら、ここぞというときに打たないと価値も低い。
試合後のインタビューで言っていたのかもしれませんが、まず、試合に負けたことへの反省を聞かないと納得いきません。
そうした意味で、試合中のセレモニーにも疑問を感じます。
巨人というチーム自体、負け越しているのに気迫が感じられません。
金で有力選手を集めて、勝たない、勝てない、真の実力が伴っていない。
選手を用意して勝てない監督はじめコーチ陣の責任も大きい。
しっかりしてくれ! と言いたい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
テレビCMでも盛んに人材開発や、採用仲介のアピールをしています。
逆に言えば、如何に、現実に有為な人材を見つけられないかを如実に物語っています。
それどころか、人事、経営者から見てどうしようもない人物が、集まってくるように見える。
これは、実は、人事、経営者が上から目線で、感じているだけの話です。
自分たちがいかにダメかを自覚していない。
上が変われば下が変わる。
良い人材が集まるところにはすでに良い人材がいる。
今、現在の人材がダメと思っている限り、今後、将来、良い人材は集まらない。
テレビCMで、安易に良い人材紹介をお気楽に言っている風潮に、釘を刺したい。
(アーカイブス)
2017/08/14(月)
2000本安打がなんだ!
巨人の阿部選手です。
2000本安打が出てもチームが負けてしまっては、記録も何かスッキリ祝えません。
野球はヒットを打つゲームではありません。
同じヒットでも価値あるヒットとそうでもないヒットがあります。
残念ながら、ここぞというときに打たないと価値も低い。
試合後のインタビューで言っていたのかもしれませんが、まず、試合に負けたことへの反省を聞かないと納得いきません。
そうした意味で、試合中のセレモニーにも疑問を感じます。
巨人というチーム自体、負け越しているのに気迫が感じられません。
金で有力選手を集めて、勝たない、勝てない、真の実力が伴っていない。
選手を用意して勝てない監督はじめコーチ陣の責任も大きい。
しっかりしてくれ! と言いたい。
だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp