fc2ブログ

ポジショントークと結果論

 テレビ、新聞、雑誌、すべてと言ってよいメディアで、この2つがあからさまに展開されています。

 例えば、新型コロナウィルス感染拡大について、専門家、識者が自分の立場、団体、組織のためにする論議をあたかも正論のごとく披歴しています。

 そこには、自分、組織から一番遠い庶民の立場は全く考えられていません。

 だから、不必要にというか、非合理に脅すような議論を展開します。

 さらに、目に見えないウィルス感染拡大を、数だけ、結果論だけでさも自分が予想していたかのように言います。

 もはや専門家とも言えない一般人でも予想できる数字を挙げて、不安感を煽ります。

 百害あって一利なし、特にテレビに出てきて不安をあおる専門家は、一番始末が悪い。

 何の責任も負わないのに、不安だけを募らすのは、全く、それこそ自粛すべきです。

 テレビが一番悪い。

 次に新聞、この悪の連携が世の中を悪くしています。

(アーカイブス)
2017/07/23(日)
全英オープンで寝不足
 松山英樹選手は3日目までは良かったが、残念な結果でした。

 しかし、それまではワクワクさせてくれました。

 夜のテレビをついつい見ていて、アッという間に深夜でした。

 続きを最後まで見たかったのですが、あまりに遅くなると、翌日がつらいのでやむなくテレビを消しました。

 ただ、それですぐに眠れるわけでもなく、調子が狂いました。

 久しぶりに松山英樹選手という日本の有力選手がいて目が離せませんでした。

 ましてジオープンですから、興奮しました。

 思えば、青木功選手以来、海外で活躍するゴルフプロ選手は登場していない感じが私にはしています。

 それも世界ランク2位ですから、世界のトップです。

 まだ若いですから、今回の全英に限らず、これからずっと楽しみです。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR