fc2ブログ

大学ランクで日本の大学

 東大でさえけっこう下位で、他のアジアの香港やシンガポールの大学に負けています。

 もちろん中国の大学が上にいます。

 論文数や、世界的な教授、研究者の輩出など客観的データをもとにしてランク付けされているはずです。

 しかし、ノーベル賞受賞は負けていないというか、中国はあれだけ人口がいる割には、受賞が少ない。

 それなのにランクが低い、低すぎる感じがします。

 明らかに昔よりはランクが下がっています。

 実力が低下しつつあります。

 ブランドだけで通用していたアジアでも、流れは変わりつつあることに危機感が募ります。

 くだらないクイズ番組で、得意になって答えているうちに三流大学になっていることに早く気付くべきでしょう。

(アーカイブス)
2017/07/17(月)
日本のドラマは真似では………
 もちろん日本発の独創的なドラマもあるでしょう。

 しかし、何かアメリカのパクリが多いような気がします。

 例えば、医療ドラマ。

 日本物はどうも俳優陣が魅力的に感じないのであまり見ません。

 特に救急医療物はアメリカが先発で、米ドラマの迫力に比べると、どうも見る気が起きません。

 コード何とかなんて、題名そのものがパクり感プンプンします。

 テレビドラマではないですが、以前プレスリーの能天気な映画を見て既視感がありました。

 若大将映画にそっくりでした。

 時間的に言って、プレスリー映画のほうが古いので、パクリ疑惑があります。

 真似が悪いのではないのですが、独創的なものと思い込んで、面白がっているとしらけます。

 せめて元祖より面白いものを作って、先発ドラマへのリスペクト、尊敬感を持ってほしいと思います。

      だいじ経営年金事務所http://daizizimusyo.jp
 

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

daizi550

Author:daizi550
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR